【下新倉】1971年創業の「柳寿司」さんにて2代目が握る「にぎり8貫」を頂きました。小鉢や食後のコーヒーがついて1,250円!

和光

2025年8月和光市下新倉にある寿司の名店「柳寿司」さんにてランチタイムに「にぎり8貫」1,250円を頂きました。お寿司はもちろんとっても美味しかったですし、小鉢や食後のコーヒーもついていて大満足でした!ごちそうさまでした。

柳寿司さんの場所

柳寿司さんは1971年に創業した新倉のお寿司屋さんです。現在2代目が寿司を握られており、店内には店主の威勢のよい声が響いていました。

ランチを頂きました。

メニュー

ランチメニューはこの様になっています。日替わりでまかない定食があり「ほっけ焼きとなす煮浸し添え定食」1,100円でした。ランチタイムによく来られる方はまかないが人気みたいです。

Instagramには「まかない」のメニューが掲載されています。

一品料理も豊富にあったりしますので、お酒を片手に一杯飲まれる方はこうした料理を頼まれるようです。

お寿司屋さんの唐揚げも美味しそう

店内

店内に入るとすぐの場所に4人がけのテーブル席があります。棚にはウイスキーや日本酒、焼酎が並んでいます。

店の中央にはくの字型のカウンターがあり、10席近くあります。奥には座敷もありますので、大人数で集まる際などにも重宝しそうですね。

食事

冷たいお茶
小鉢やお新香、サラダ

まずはお茶と小鉢、野菜、お新香が出てきました。小鉢をつまんでいる間に食事を用意くださるようで、お客さんを待たせない気遣いが感じられます。

青々とした大葉が彩りを添えます

シャリは長細く形状をしており、女性でも口に頬張りやすいかもしれません。シャリは柔らかく空気が入るように握られており、口に入れると粒がほどけていきます。

丁寧に入れられた包丁

店主はもともと百貨店のお寿司コーナーにて寿司を握っていたそうで、寿司の握りも百貨店の方々にも通用するクオリティということなのですね。接客もとても物腰が柔らかく、お忙しい中お話を伺わせて頂きました(ありがとうございます)。

ネタには細かく包丁が入っており、少し噛むと口の中でとろけていき、ネタとシャリが口の中で混ざり合います。

魚は浦和や豊洲、また魚屋さんと連携しながら質の良いものを仕入れてらっしゃるそうで、どの魚もプリプリと歯ごたえがあり、しっかりとした味わいを楽しめます。

きゅうりは細長く来られておりシャキシャキとした旬の食感が際立ちます。美味しいですね。

食後にはコーヒーが付きます。アイスとホットを選ぶことができます。食後にはフッと一息つけるのはありがたいです。

お会計

お寿司8貫と小鉢、食後のコーヒーまで付いて1,250円(税込み)はとてもお手頃な価格だと感じました。レジに行くとすずらん通り2025年4月にオープンした「チャミルスター」さんのクレープの広告が貼られていました。友達がお店を出されているそうで、宣伝されているそうです。

柳寿司

名称柳寿司
創業1971年
住所〒351-0111 埼玉県和光市下新倉4丁目26−16
電話番号0484639709
営業時間ランチ:11時30分~14時00分
ディナー:17時00分~22時30
休業日月曜日、火曜日
リンクInstagram

お役立ちリンク

記事に出てきたクレープ屋さんです。

2025年4月18日すずらん通りに2店舗目のクレープ屋「Chamillstarrr(ちゃみるすたー)」さんがオープン!
2025年春すずらん通りに2店舗目のクレープ屋「Chamillstarrr(ちゃみるすたー)」がオープン! す…

コメント

タイトルとURLをコピーしました