オーケー和光下新倉店がオープン!初日は肉や魚、お弁当を求め多くの地域の方が訪れました!

和光

ディスカウントスーパーマーケットとして絶大な人気を誇る「オーケー 和光下新倉店」が、本日10月21日(火)、埼玉県和光市下新倉にグランドオープンしました。開店初日の本日、早朝から多くのお客様が訪れ、大盛況でした。

オーケー下新倉店の場所

人通りの少なかった果樹園前に買い物客が沢山。

オーケー和光下新倉店は、埼玉県和光市下新倉5丁目13-52にあります。あまり電車やバスでアクセスしやすい場所ではないので、近隣の方が徒歩や自転車で訪れたり、遠方から車で買い出しに行く方が多そうです。170台収容の駐車場を完備しています。

アクセス手段経路所要時間(目安)
徒歩都営三田線「西高島平駅」より約17分
バス「成増駅北口」発 国際興業バス(高01系統)にて「吹上新道」下車バス停より徒歩約3分
バス「和光市駅北口」発 東武バス(和03・増09系統)にて「長島」下車バス停より徒歩約7分

オーケーマート下新倉店

2025年10月21日火曜日にオープンとなりましたが、当日朝から多くの方がお店を訪れて大盛況でした。店頭にはたくさんの自転車が並んでいました。

オーケーの最大の魅力は、経営方針である「高品質・Everyday Low Price(エブリデイ・ロー・プライス)」の徹底にあります。特売日を設けず、毎日同じ低価格で商品を提供しています。「特売日に来られないお客様に損をさせたくない」という考えに基づいています。

200円でカード作れました。

ただし、オープン当日は特価品が多数取り揃えてあるとのことですので、どのような商品があるのか楽しみですね。

店頭で広告が配布されていました。店員さんに聞いてみたところ、チラシでも肉や魚、野菜、またお弁当などが安いと記載されていますが、実は本当に安いオープン得価の商品は広告には掲載していないとのことで、店内で見つけて下さいとのことでした。

青果コーナー

早速店内に入ってみると、入り口付近に青森県産のリンゴ(ひろさきふじ特A)10個1,243円が⁉これは安いですね。

野菜や果物もオープン記念で通常よりも割り引いて販売しているそうです。特に、柿やシャインマスカットはお買い得とのことでした。

鮮魚コーナー

青果コーナーを抜けると鮮魚コーナーがありました。

hdr

鮮魚はエビや鮭、サーモンなどが特売になっていました。

精肉

鮮魚コーナーの次は精肉コーナー。ここでは「カナダ産ロースステーキカット極旨西京漬け77円」が飛ぶように売れていました。オープン記念の特売品で夕方までは持たないだろうと、店員さんがおっしゃってました。試食もあったのですが、柔らかくてしっとりとした味わいでした。

冷凍食品

最近は共働き世帯も増えてきているので、簡単に食事を用意できる冷凍食品コーナーも大事ですよね。オーケー下新倉店も一列が冷凍庫になっており、冷凍食品が多数取り揃えられていました。

納豆や玉子

買い物に行くとだいたい納豆と卵を購入するので、ついつい値段に目が行ってしまうのですが、おかめ納豆76円は安いですし、卵も249円と200円台の前半の値段設定です。オーケーさんは、「万一他店より高い商品がございましたら、お知らせください。値下げします」と掲示し、常に地域最安値を目指して徹底的に価格調査を行っているそうですので、近隣のベルク白子店やヤオコー和光丸山台店の価格も調査しているそうです。

総菜コーナー

「開店お祝い幕の内弁当」437円は飛ぶように売れていました。また、「ロースかつ丼」もオーケーさんの人気商品だそうで、330円という価格もありよく売れていました。

ピザがチーズ20%増量とのことで、手に取っている方が多くいました。年間630万枚も売れるとされるオーケーのピザは、デリバリーピザと比べても1/5程度の価格と言われるほどの超高コスパ商品です。

お米やカップラーメンといった炭水化物系も豊富な品ぞろえでした。

お酒

ビールやチューハイはもちろん、ワインやウイスキー、日本酒なども、オーケーの「Everyday Low Price」戦略に基づき、他店に負けない低価格で提供されています。

医薬品や洗剤など

オーケーは食品だけでなく、ティッシュペーパー、洗剤、シャンプー、歯磨き粉などの日用品も競合のドラッグストアの価格より安く販売していることが多いです。医薬品の品ぞろえも豊富です(医薬品は別会計のようです)。

最後に

「食費の節約」と「品質」の両方を求める消費者にとって、オーケー和光下新倉店のオープンは、日々の生活の利便性を大きく向上させるものと期待されています。お近くにお住まいの方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

たくさん

オーケー和光下新倉店

項目詳細
店名オーケー 和光下新倉店
所在地埼玉県和光市下新倉5丁目13-52
営業時間8:30~21:30 (※開店初日は9:00開店)
アクセス都営三田線「西高島平駅」より徒歩約17分
駐車場170台完備(お買上金額に応じた無料サービスあり)

おまけ スーパーの比較

笹目通り沿いにオーケー下新倉店、ベルク白子店、ヤオコー和光丸山台店とそれぞれ関東地方で強い支持を持つ3つのスーパーが並ぶことになります。どこのお店に行っていいのか迷う方もいらっしゃるのではないかと思いますので、それぞれのスーパーの経営戦略や強みをまとめてみました。

価格のオーケー、商品の魅力のヤオコー、利便性のベルクのような特徴があったりしますので、3つのスーパーにアクセスできるのは消費者としてはありがたいですね。

スーパー名オーケーヤオコーベルク
主な強み圧倒的な「安さ」と「正直さ」「食の楽しさ」の提案力「利便性」と「地域密着」
価格戦略Everyday Low Price (EDLP)、競合店対抗値下げを徹底。安定した価格と、インストア加工による付加価値。EDLPを基本としつつ、柔軟な価格設定。
商品の特徴高品質・低価格。生鮮食品の鮮度、PB商品も高評価。豊富な品揃えとミールソリューション(献立提案)の惣菜・生鮮。日用品を含めた幅広い品揃えと、買いやすい店舗設計。
店舗運営徹底したコスト削減と「正直な商売」(オネストカードなど)による信頼。従業員による提案型・魅力的な売場づくり。社員の士気が高い傾向。働き方改革やレジ椅子導入など、柔軟な姿勢が見られる。
顧客の評価顧客満足度調査で「安さ」において非常に高い評価を誇る。「商品の魅力」「品揃え」で高い評価を得る。「利便性」「安定した品揃え」で評価される。

地域の声

朝9時時点スムーズに入れました。車も半分くらいでした。これから混雑してくると思います。

私もOK行きました!備蓄米はなかったけど、5キロ3599円のお米はまあまあお買い得では?と買ってしまいました。あと、色々と気合いの入ったお安さのものが多かったですね

OK行ってきました。駐車代無料で無いため(購入金額によって無料時間有り)、精算機渋滞ありました。

果物、野菜も安かったのですが、肉、魚類の安さにビックリ‼️子供が勝手に、カクテルシュリンプ🦐やら黒毛和牛のシャトーブリアン(滅多に食べれないので💦)カゴに入れてました。私的には、蛸、イカが安くて(マリネや煮付け)嬉しかったです。良い買い物がたくさん出来ました😊

私もOKに行って来ました☺️そんなに混んではいませんでした。店内は明るく、通路も広かったです。とにかく店員さんの数が凄い❗️品切れる事なく直ぐに補充していて、買い易かったです。駐輪スペースもけっこうありました。

お役立ちリンク

埼玉県で人気No.1⁉2025年2月ヤオコー丸山台店でお買い物をしてきました。
埼玉県で人気No.1と聞いたので、ヤオコー丸山台点にお邪魔させて頂きました。成増や和光の方だけではなく、笹目通…
2025年1月ベルク白子店に買い物に行ってきました。
2025年1月ベルク白子店に買い物に行ってきました。商品の品ぞろえも豊富で値段もリーズナブルでした。ついついた…
ヤオコーが板橋区初進出!2025年11月初旬(7,8日頃)に四葉の新大宮バイパス沿いに「ヤオコー板橋四葉店」さんがオープン(BMW跡地)!
ヤオコーが板橋区に初進出!板橋区四葉に2025年11月初旬(7,8日頃との噂)に「ヤオコー板橋四葉店」がオープ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました