2025年8月「腰戸川ふれあいゾーン」で子供と遊んできました。ヌマチチブやハヤがたくさん泳いでました。

和光
hdr

2025年8月の週末の午後、子どもたちと外に出かけようと思ったのですが、猛暑につき外で遊ぶのも難しく、プールもきっと混んでるだろうと思い悩んでいる時に、以前通った越戸川の水遊び場を思い出しました。

hdr
hdr

場所はウル覚えだったのですが、高速道路のそばだった気がしたので、自転車で行ってみました。現地に到着すると、なんとも涼し気な風景が広がっています。周囲に木が生えていますので、適度に日陰もあり、直射日光が避けられるのもありがたい。、

hdr

こちらの公園は川で遊べるのですが、「靴を履くこと」、「深い場所に行かないこと」、「雨や雷に注意」といったことが留意点として記載されています。

hdr
hdr

ここから川に降りられるのですが、子どもたちはじめは恐る恐る味を踏み入れていました。水面にはアメンボがスイスイと動いており、水の中にはヌマチチブやウキゴリ、ハヤ?もつご?と覚しき魚が忙しなく泳いでいます。

川に到着する前は、子どもたちがすぐに帰りたいといったらどうしようかと思っていたのですが、意外と1時間半くらい遊べました。はじめは逃げられてしまっていたヌマチチブも、そのうち網で捕まえられる様になりました(捕まえた魚はリリースしました)。

市街地を流れる川なので、若干の匂いがあるので、ご家庭によってはちょっと水に入るのはためらわれるかもしれませんが、その分穴場なのかもしれません。

よかったら、みなさんも夏場のお出かけスポットとして足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました